Blog

Latest Comments

表示できるコメントはありません。

トランスミッターの保証認定を受ける

開局申請のため 保証認定を申請する 開局申請にあたりほとんどのFPVドローン用の発信機には技適の適用になっていないため、直接総務省に開局申請はできません。 そのため発信機が法で定められた周波数しか発信していない事を第3者 […]

FPVドローンを飛ばすための免許について

ゴーグルを付けて飛ばすために FPVゴーグルを使用するには以下の3点の免許や許認可が必要です ・アマチュア無線免許 ・アマチュア無線の開局許可 ・国土交通省航空局に対する許可・承認 結構めんどうですね~ でも法は守らない […]

フライトシミュレーターのすすめ

買ったばかりの機体をロストしないために 誰もが早々に購入して、さあ飛ばしに行きましょう~ と思いますよね でも、ちょっと待って下さい! その前にPCのフライトシミュレーターを試してみましょう~ それからでも遅くはないです […]

PIDのセッティング

概要 ビギナーはほとんど設定することのない箇所かも しかし、最低これだけは設定することをお勧めします その前にPIDって何ですか?のお話になります P:比例制御、I:積分制御、D:微分制御 ですって?? 私にもわかりませ […]

飛行モードの設定

ANGLE HORIZIN ACRO 操作の違い 3種類の違いについて ANGLE HORIZINモード ドローンを飛行させるにあたって飛行を安易にするためスティックの入力信号の角度を抑制します (ドローンは垂直になると […]

プロポ 新しい機体の登録

機体の登録を追加する 新しく機体を購入または制作した場合にプロポに新機種を増やしてあげましょう 最初から設定を作るのではなく、既存のデータをコピーして変更します 1番最初の機体の登録でもデフォルトでサンプルが登録されてま […]

モーターの回転方向変更の仕方

PCを使って変更する 機体を制作し通電も完了しモーターをチェックしたら モーターの何れかが逆回転でした。 (回転方向…内側に刈るように回転が正解) よくある事です。PCで変更しましょう 使うソフトは BLHeliSuit […]

OpenTXプロポのエンドポイントの設定

受信機のバインド後に必要です プロポのステック入力に対して、最大値は2000・最小値の値を1000・センター1500に合わせましょう 調整しないと各ステックの入力値の深さがバラバラになってしまいます BETAFLIGHT […]

OpenTXプロポのチャンネル設定の仕方

モードスイッチの割当 エアーモード、アングルモード等を割当てましょう 入力に5chを割当てるため、MDLを長押し→上記の画面になったら ページを押して→上記の入力のアイコンを選択 右のスクロールを回して→5chを選択 ス […]

OpenTX バインドの方法

受信機とプロポのバインドの方法について 受信機のセッティング はじめに受信機の操作について 受信機にはバインドのためのスイッチがあります バインドのためスイッチを押しながら電源をつなぎます 成功するとLEDがいつもと違う […]