ANGLE HORIZIN ACRO 操作の違い
3種類の違いについて
ANGLE HORIZINモード
ドローンを飛行させるにあたって飛行を安易にするためスティックの入力信号の角度を抑制します
(ドローンは垂直になると揚力がなくなり墜落します)
ANGLE は一定の角度までしか傾かないように制御されています
HORIZIN は一定の角度の角度を超えると1回転(フリップ)もできるようになっています
かつ、両モードともスティックの左右と前後の動きとスティック角が連動します
つまりスティックを中央に戻すと機体も水平に戻ります
ACROモード
スティックの入力に対して抑制がなく、かつセンターに戻しても水平になりません
センターに戻すとその時の角度を保持します。水平に戻すためには逆にスティックを倒しこんで水平になるように調整し戻す必要があります
そんなめんどくさいモードいらないでしょ?と思う方もいらっしゃるでしょう
でもよく考えるとドローンもヘリコプターも飛んでる時は前のめりの角度をキープしています

手を放してもこの角度をキープできるながACROです
フリースタイルで背面になってもその姿勢をキープできるのがACROモードです
最終的にはACROが必須となります
最初の飛行は ANGLEモードから始めてみましょう
最初は手を放すとホバーリングするANGLEモードから始めましょう
パニックになった時にフリーにするとホバーリング状態になるので安定感はあります
ACROモードでは最初にホバーリング(水平状態)をキープする練習から始めることになります。これだけでも結構苦労します。
No responses yet