ToolkitRC M4Q これは便利です

おすすめポイント
飛行練習時間を延ばすにはバッテリーを沢山用意することが必須となります。
しかし、ここである問題が生じます。通常充電器に接続するにはパラレルボードを用意して一度に数個の充電をするのですが、バッテリーの電圧を揃えるのに手間と時間が掛かるのです!
それが解消されました。
この充電器はポートが4つあり各々のバッテリー電圧を揃えなく良いですよ
バッテリーの残量がばらばらでもそのままつないでOKです
これだけでも、いままでの面倒から解放されます
しかも安価である
バラバラな電圧をつないでいるため、充電完了時間もバラバラですが
完了したバッテリーを外すと次の接続待ちになり接続すると自動でチャージに入ります
以前にパラレル接続充電の仕方を紹介しましたが非常に面倒なので飛びついてしまいました

コンセントからも直接電源が取れます。ACアダプタも不要です
DC入力もありますのでバッテリー等からも電源をとれます
画面もきれいで明るいです
残念なポイント
バッテリー接続口のバランスコネクタが外れやすく、密集しているため
接続・取り外しで他のバランスコネクタが必ず外れる
4セルバッテリーまでの対応である・・・(私は4セルまでしか持ってない)
延長ケーブルが必要です
電源のケーブルは自作しましが、バランスケーブルは既製品が販売されてます。

時々バランスコネクタを反対に接続するため、間違わない様に色を塗ってます

ちょっと気になる点があるのだが、電流容量が少ないのか、AC100V電源だと4セルバッテリーを4個つなぐと1.3A以上に上がらない
DC電源だと4セル1500mAhのバッテリー4個接続でも1.5A取れます。ここで前に紹介したDC電源が役に立ちます。
まとめ
バランス取ってつなぐ・・・これが無いだけでも非常に楽です
安価
4ポート
コンセント直接電源もある
4セル以上のLipoバッテリーを使っている方は使えないけど
特に野外で充電する時に、終わったバッテリーから次々と充電できるので非常に便利です。
良かったら私のソーラー発電で1日楽しむのページも参照してね
No responses yet