FPVドローンに始まりレース練習とレースドローンの製作に熱中し、そして限界を感じてしまう。次にDJIドローンの可能性に驚きを受け自動飛行による3Dデータの作成も手掛けるようになりました。
このページは、
ドローンをこれから始めたい方、途中で飽きてしまった方に是非お勧めしたい
FPVドローン等をはじめとするドローンの可能性について紹介できればと思っております。
コンプライアンスを遵守し正しく飛行しましょう。
FPV体験のすすめ
そもそもFPVって何?って思っている方もいらっしゃると思います。
「First Person View」です。「一人称視点」「最前列からの眺め」と言う意味で
カメラをドローンに装着してその画像をリアルタイムでゴーグルで受信し操縦することです。
フリースタイルドローンでも時速100㎞以上は楽に出ます。
その第一歩を踏み出しましょう。
Drone活用の事例
使用方法の多様性

空撮(動画・静止画):撮影方法も多岐にわたりマニュアル操縦・プログラミング操縦・マイクロドローンによる窮屈な空間撮影等

特殊空撮(動画・静止画):FPVによるアクロバット的撮影。FPVにより可能になる追尾撮影。時速100㎞以上可能なためモータースポーツ等の追尾撮影

ドローン撮影による3Dデータの作成
記録や観光用PR素材として活用